SnowMan岩本照、地元・秩父で「素の自分」に!特急ラビュー初乗車に「テンション上がりますね」
SnowManの岩本照さんが、西武鉄道の新キャンペーン『じぶんを主語に。秩父』に起用されました。
埼玉県出身で秩父によく訪れるという岩本さんが、秩父の豊かな自然や温かい人々との触れ合いを通じて、ありのままの自分に戻れる場所としての秩父の魅力を、自身のストーリー形式で発信します。
SnowMan岩本照が秩父の魅力を発信!キャンペーン動画は11月19日(水)から順次公開
本キャンペーンでは、岩本照さんが秩父を巡る長編版動画が西武鉄道公式YouTubeチャンネルで公開されます。
全4話で構成されるこのシリーズは、11月19日(水)4時より順次配信開始。
池袋駅から西武秩父駅まで最短77分で結ぶ特急ラビューに乗車し、秩父神社でのモーニング、陶芸体験、名物豚みそランチ、そしてラインくだりといった、秩父の魅力を凝縮した1日を岩本さんが満喫します。
また、この旅のハイライトをまとめた全6本の動画は、車内ビジョンや西武線駅構内でも展開。
さらに、岩本さんの魅力的な旅の瞬間を切り取ったポスターが、西武線の車内や駅構内に掲出され、電車を利用する人々にも秩父の魅力を伝えます。
メンバーカラーの黄色に興奮!特急ラビューで秩父へ出発
撮影は、岩本さんが初めて乗車する特急ラビューの車内からスタートしました。
メンバーカラーである黄色を基調とした車内に、岩本さんは「テンション上がりますね」と無邪気にはしゃぐ姿を見せました。
時にはクールな表情で車窓を眺めるなど、多彩な表情で撮影現場を魅了したとのことです。
「スパゲッティ!」で撮影スタッフも爆笑!岩本照の素顔が垣間見える秩父旅
秩父での旅では、岩本さんの素顔が垣間見えるエピソードが満載でした。
陶芸体験のシーンでは、店員から「笑顔になれる魔法の言葉」と教えられた「スパゲッティ」という言葉をかわいらしく連呼し、撮影スタッフも思わず爆笑する一幕も。
終始、和やかなムードの中で撮影は進行しました。
旅の途中には、西武秩父駅でのお土産選びも。
普段はよく「西武秩父駅前温泉祭の湯」を訪れるという岩本さんも、「ちちぶみやげ市」はあまり行ったことがないと、ワクワクした様子を見せました。
地元キャラ・ふっかちゃんは「大先輩」!愛と笑顔があふれる地ビール探し
お土産選びの最中、深谷市のご当地キャラクター「ふっかちゃん」のグッズを発見した岩本さん。
「岩本さんとどちらが有名か?」という質問には、「ふっかちゃんじゃないですか(笑)。大先輩」と答え、地元キャラクターへの深い愛を示しました。
さらに、SnowManのYouTubeチャンネルを始めたばかりの頃にメンバーで深谷を訪れた思い出や、「うちにもふっかちゃんがいるんで」とグループでのエピソードも披露し、周囲を和ませました。
お気に入りの地ビールを探す散策では、ようやく見つけた瞬間に「あるじゃーん!」と満面の笑みを浮かべ、その無邪気な喜びが印象的でした。
最高の贅沢に思わずウトウト?地ビールで締めくくる癒やしの秩父旅
帰りの特急ラビューの車内では、購入した地ビールを味わいながら「いいんですか、こんな贅沢。一人でお酒を飲んで…」と、あふれる笑顔で至福のひとときを堪能。
撮影スタッフを気遣いつつも、心ゆくまで秩父の思い出に浸る岩本さん。
旅の疲れからか、途中ウトウトと寝てしまいそうになる場面もあり、終始なごやかな雰囲気の中で撮影は終了しました。
SnowMan岩本照さんが自身の言葉で語る、秩父の新たな魅力。
キャンペーン動画は、11月19日(水)4時より西武鉄道公式YouTubeチャンネルで順次公開されます。
ぜひ、岩本さんと一緒に秩父への旅を楽しんでみませんか?
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る