【W杯欧州予選】出場16チーム確定!本大会への道、激戦のプレーオフへ
FIFAワールドカップ26欧州予選の全日程が終了し、熾烈な戦いの末に本大会への出場国、そしてプレーオフ進出チームが確定しました。
出場国数が「48」に拡大する今大会、ヨーロッパの出場枠も「13」から「16」に増加。各グループ首位の12チームが本大会への切符を掴み取り、残る4枠を巡ってグループ2位の12チームとUEFAネーションズリーグ(UNL)上位の4チームがプレーオフで激突します。
本大会出場決定!激戦を制した強豪たち
グループリーグを首位で駆け抜け、一足早くワールドカップ本大会出場を決めたのは以下の12カ国です。
ドイツ代表はスロバキア代表との直接対決を制し、19大会連続21回目の出場を確定。
スイス代表もコソボ代表との首位攻防戦を乗り越え、6大会連続13回目のW杯行きを決めました。
スコットランド代表は劇的な逆転劇でデンマーク代表を破り、7大会ぶりとなる本大会出場を掴んでいます。
フランス代表、スペイン代表、ポルトガル代表、オランダ代表、ベルギー代表、クロアチア代表といった強豪国も順当に首位通過を果たし、W杯への道を切り開きました。
特に注目すべきはイングランド代表。ヨーロッパ最速でW杯の切符を確保した彼らは、予選全試合を無失点かつ全勝で終えるという欧州史上初の快挙を達成しています。
また、ノルウェー代表は敵地でイタリア代表を撃破し、7大会ぶりの本大会出場を決めました。
オーストリア代表もボスニア・ヘルツェゴビナ代表との直接対決で首位を守り切り、7大会ぶりのW杯出場となります。
プレーオフ進出チーム決定!残るは4枠の激戦へ
各グループ2位の12チームと、UEFAネーションズリーグ(UNL)枠で進出したルーマニア、スウェーデン、北アイルランド、北マケドニアの4チームがプレーオフに進出します。
全16チームによるプレーオフは来年3月に開催され、本大会への残り4枠をかけて熱い戦いが繰り広げられます。
特に、ガットゥーゾ監督就任で復調の兆しを見せるもノルウェーに屈したイタリア代表や、強豪国として知られるスウェーデン代表、ポーランド代表など、本大会出場を逃すには惜しいチームが多数名を連ねており、プレーオフは激戦必至となるでしょう。
組み合わせ抽選会は今月20日に行われる予定です。
【全グループ最終順位表】あなたの推しチームは?
FIFAワールドカップ26欧州予選の最終順位は以下の通りです。あなたの応援するチームの行方をチェックしましょう!
【グループA】
1位:ドイツ代表(勝ち点15/得失点差+13)
─────────W杯出場決定─────────
2位:スロバキア代表(勝ち点12/得失点差-2)
─────────プレーオフ進出─────────
3位:北アイルランド代表(勝ち点9/得失点差+1)
4位:ルクセンブルク代表(勝ち点0/得失点差-12)
【グループB】
1位:スイス代表(勝ち点14/得失点差+12)
─────────W杯出場決定─────────
2位:コソボ代表(勝ち点11/得失点差+1)
─────────プレーオフ進出─────────
3位:スロベニア代表(勝ち点4/得失点差-5)
4位:スウェーデン代表(勝ち点2/得失点差-8)
【グループC】
1位:スコットランド代表(勝ち点13/得失点差+6)
─────────W杯出場決定─────────
2位:デンマーク代表(勝ち点11/得失点差+9)
─────────プレーオフ進出─────────
3位:ギリシャ代表(勝ち点7/得失点差-2)
4位:ベラルーシ代表(勝ち点2/得失点差-13)
【グループD】
1位:フランス代表(勝ち点16/得失点差+12)
─────────W杯出場決定─────────
2位:ウクライナ代表(勝ち点10/得失点差-1)
─────────プレーオフ進出─────────
3位:アイスランド代表(勝ち点7/得失点差+1)
4位:アゼルバイジャン代表(勝ち点1/得失点差-13)
【グループE】
1位:スペイン代表(勝ち点16/得失点差+19)
─────────W杯出場決定─────────
2位:トルコ代表(勝ち点13/得失点差+5)
─────────プレーオフ進出─────────
3位:ジョージア代表(勝ち点3/得失点差-8)
4位:ブルガリア代表(勝ち点3/得失点差-16)
【グループF】
1位:ポルトガル代表(勝ち点13/得失点差+13)
─────────W杯出場決定─────────
2位:アイルランド代表(勝ち点10/得失点差+2)
─────────プレーオフ進出─────────
3位:ハンガリー代表(勝ち点8/得失点差+1)
4位:アルメニア代表(勝ち点3/得失点差-16)
【グループG】
1位:オランダ代表(勝ち点20/得失点差+23)
─────────W杯出場決定─────────
2位:ポーランド代表(勝ち点17/得失点差+7)
─────────プレーオフ進出─────────
3位:フィンランド代表(勝ち点10/得失点差-6)
4位:マルタ代表(勝ち点5/得失点差-15)
5位:リトアニア代表(勝ち点3/得失点差-9)
【グループH】
1位:オーストリア代表(勝ち点19/得失点差+18)
─────────W杯出場決定─────────
2位:ボスニア・ヘルツェゴビナ代表(勝ち点17/得失点差+10)
─────────プレーオフ進出─────────
3位:ルーマニア代表(勝ち点13/得失点差+9)
4位:キプロス代表(勝ち点8/得失点差0)
5位:サンマリノ代表(勝ち点0/得失点差-37)
【グループI】
1位:ノルウェー代表(勝ち点24/得失点差+32)
─────────W杯出場決定─────────
2位:イタリア代表(勝ち点18/得失点差+9)
─────────プレーオフ進出─────────
3位:イスラエル代表(勝ち点12/得失点差-1)
4位:エストニア代表(勝ち点4/得失点差-13)
5位:モルドバ代表(勝ち点1/得失点差-27)
【グループJ】
1位:ベルギー代表(勝ち点18/得失点差+22)
─────────W杯出場決定─────────
2位:ウェールズ代表(勝ち点16/得失点差+10)
─────────プレーオフ進出─────────
3位:北マケドニア代表(勝ち点13/得失点差+3)
4位:カザフスタン代表(勝ち点8/得失点差-4)
5位:リヒテンシュタイン代表(勝ち点0/得失点差-31)
【グループK】
1位:イングランド代表(勝ち点24/得失点差+22)
─────────W杯出場決定─────────
2位:アルバニア代表(勝ち点14/得失点差+2)
─────────プレーオフ進出─────────
3位:セルビア代表(勝ち点13/得失点差-1)
4位:ラトビア代表(勝ち点5/得失点差-10)
5位:アンドラ代表(勝ち点1/得失点差-13)
【グループL】
1位:クロアチア代表(勝ち点22/得失点差+22)
─────────W杯出場決定─────────
2位:チェコ代表(勝ち点16/得失点差+10)
─────────プレーオフ進出─────────
3位:フェロー諸島代表(勝ち点12/得失点差+2)
4位:モンテネグロ代表(勝ち点9/得失点差-9)
5位:ジブラルタル代表(勝ち点0/得失点差-25)
残された4つの出場枠をかけたプレーオフは、さらに熱い戦いとなること間違いなしです。来年3月の開催が今から待ち遠しいですね!
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る