【JFA】未来のなでしこ候補!エリートプログラム女子U-13日韓交流メンバー発表
日本サッカー協会が次世代を担う才能を選出
日本サッカー協会(JFA)は2023年11月18日、エリートプログラム女子U-13日韓交流に参加するメンバー22名を発表しました。
このプログラムは、将来のなでしこジャパンを担う若き才能を発掘し、国際的な経験を積ませることを目的としています。
選ばれた選手たちは、11月24日から29日にかけて韓国で行われる活動に参加します。
日韓交流で国際経験を積む!トレーニングマッチも実施
参加メンバーは、韓国での滞在中、現地チームとのトレーニングマッチ2試合を行う予定です。
異なるプレースタイルや文化に触れることは、彼女たちのサッカー選手としての成長だけでなく、人間としての成長にも大きく貢献するでしょう。
指導スタッフと注目メンバーを一挙公開
今回のエリートプログラムには、経験豊富な指導スタッフが同行し、選手たちの成長をサポートします。
【スタッフ】
▽監督:佐野佑樹(日本サッカー協会JFAコーチ)
▽コーチ:桑原由恵(日本サッカー協会JFAコーチ/横須賀シーガルズ)
▽GKコーチ:生田千宝(日本サッカー協会JFAコーチ/熊本国府)
GK(ゴールキーパー)
山岡千鶴(RB大宮アルディージャWOMENU15)
中来田空奈(FC.TIARAGIRLS)
FP(フィールドプレーヤー)
武士俣咲(マイナビ仙台レディースジュニアユース)
鷲谷心晴(三菱重工浦和レッズレディースジュニアユース)
森川陽茉莉(北陸大学フィオリーレ)
西澤琉愛(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-15)
古川心都(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15)
伊藤葵海(日テレ・東京ヴェルディメニーナ)
小野こまち(丸亀ELF女子F.C/JFAアカデミー今治)
岩佐梨乃花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15)
小池結芽(INAC神戸テゾーロ)
梅本雫(INAC神戸テゾーロ)
行德乃愛(神村学園中)
奥本琉穂(八女学院女子フットボールクラブ)
後藤月乃(岐阜西SCサッカークラブ/JFAアカデミー堺)
松坂綾音(北海道リラ・コンサドーレ)
首藤舞空(大分トリニータレディース)
西村祐蒼(日テレ・東京ヴェルディメニーナ)
清水杏奈(サンフレッチェ広島レジーナジュニアユース)
山根杏南(FC.REVO山口U-15)
未来の日本女子サッカーを担う彼女たちに注目!
このエリートプログラムを通じて、選手たちは国際舞台での経験を積み、大きく成長することでしょう。
近い将来、日本女子サッカーの中心として活躍するであろう彼女たちの今後の活躍に、ぜひご期待ください。
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る