川崎麻世、21歳下の料理研究家・花音さんと「新婚さん」登場!壮絶な離婚裁判と女性不信を乗り越えた愛の奇跡
俳優の川崎麻世さん(62)が、再婚相手で料理研究家の花音さん(かのん=41)とともに、11月16日放送のABCテレビ・テレビ朝日系「新婚さんいらっしゃい!」(日曜、後0・55)1時間スペシャルに出演します。
連日ワイドショーを賑わせた壮絶な離婚裁判、そして長年の女性不信を乗り越え、ようやく掴んだ幸せの裏側を番組で赤裸々に語ることが明らかになりました。
「人生のどん底」から掴んだ幸せ
川崎麻世、壮絶な離婚裁判を乗り越え
元妻との離婚裁判が5年間にもわたり、2023年10月にようやく離婚が成立した川崎麻世さん。
その1年後に花音さんとの結婚を発表し、まさに人生の再スタートを切りました。
麻世さんは「出会いに本当に感謝しているし、何よりも大切な生きがいになっている」と、花音さんへの深い愛情と感謝を語っています。
出会いは13年前!「よく知らない」存在から始まった運命
二人の出会いは、今から13年前に遡ります。
共通の知人に誘われ、花音さんが麻世さん出演の舞台を観劇したのがきっかけでした。
大ファンだったGACKTさんの主演だったため足を運んだものの、正直なところ、当時の麻世さんは「よく知らない」存在だったと明かしています。
しかし、舞台での麻世さんの演技に心を奪われ、その後も何度か観劇するうちに、グループでの食事会をともにする仲へと発展していきました。
女性不信を乗り越えた6年間の「壁」
とはいえ、花音さんの麻世さんに対するイメージは、やはり「女グセの悪いお騒がせな人」というもの。
そんなイメージが一変したのは、何度目かの食事会でのことでした。
目の前で倒れた老人を、誰よりも早く駆けつけて介抱する麻世さんの姿を目の当たりにした花音さんは、「とっさに出るのは本性。本当はいい人なんだ」と感じ、麻世さんに強く興味を抱くようになります。
花音さんから2人での食事に誘うも、麻世さんはまさかの拒否。
実はこの時、麻世さんは完全に女性不信の状態にありました。
過去に女性からの「相談」に乗ったところ、ハニートラップに遭い、カメラが待ち構えていたという苦い経験を何度も繰り返していたのです。
そのため、2人きりでの食事を避ける月日は、実に6年にも及びました。
味噌汁が繋いだ絆
「普通の幸せ」を求めた男の涙
そんな中、麻世さんの離婚裁判がスタート。
辞書のように分厚い裁判資料と芝居の台本の両立に困り果てていた麻世さんを、花音さんが無償でサポートします。
資料を読み込み、付箋を貼り「ここだけは見ておいてください」と献身的に支える姿に、麻世さんはようやく「ハニートラップじゃない」と確信。
通帳を含むすべての裁判資料を見せるまでに信頼を深め、花音さんもまた、資料から麻世さんの人柄の良さを知ることになります。
こうして信頼関係が結ばれた二人でしたが、結婚にトラウマを抱える麻世さんは、離婚が成立しても再婚には踏み切れませんでした。
しかし、ある朝、麻世さんの自宅を訪れた花音さんが代わりに料理を作ってくれた際、味噌汁を飲んだ麻世さんは感極まって涙。
今まで憧れだった「普通の朝の風景」に感動したのです。
一方の花音さんも、この経験から「自分にとって普通のことを、これだけ切望していた人がいるなら、私にでも幸せにできるんじゃないか」という気持ちが芽生えたと語っています。
猛反対の義母を「なんでも屋」で攻略!
ようやく交際をスタートさせた二人でしたが、今度は花音さんの母親が「絶対に遊ばれている」と猛反対します。
しかし、麻世さんは決してめげることなく、義母と叔母からの「コストコに行ってみたい」というリクエストに応えたり、窓拭きやペンキ塗りまで手伝ったりと、まるで「なんでも屋」のように尽くし続けました。
末期がんだった叔母の病院への送り迎えも、仕事がない日はこなし、その誠実さがようやく認められたといいます。
「新婚さん」で明かされる感動の全貌
番組収録では、そんな二人の愛が実るまでの感動秘話が語られ、MCの藤井隆さんが花音さんの母親から二人への手紙を代読する場面も。
涙ぐむ花音さんの肩を抱き、麻世さんも感謝の気持ちを伝えるなど、スタジオは温かい感動に包まれました。
長年の苦難を乗り越え、ようやく巡り合った二人の「奇跡の愛」の全貌は、ぜひ「新婚さんいらっしゃい!」でご確認ください。
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る