【福岡グルメ速報】280円の衝撃!窯焼きピザ専門店「ピザレボ」で味わう革命的コスパの本格マリナーラ
福岡市中央区に位置する「ピザレボ薬院店」は、「窯焼きピザを革命的な価格で楽しめる」と今、大きな話題を集めています。20種類以上の魅力的なピザが並ぶ中で、なんと驚きの最安値「マリナーラ280円」を提供!衝撃価格でありながら本格的な味わいを誇るピザを、今回実際に体験してきました。(※文中の価格は全て取材時のイートイン価格、税込み表示です)
コンセプトは「ピザ革命」!薬院大通の隠れた名店
福岡市地下鉄・薬院大通駅から歩いてすぐの場所に店を構える「PIZZAREVOLUTION(ピザ革命)」。その名の通り、「革命的な価格で本格的な窯焼きピザを提供する」をコンセプトに、2011年10月の創業以来、絶大な人気を博しています。
「低価格なのに本格的なピザが食べられる」と評判は高く、今では博多阪急(福岡市博多区)にも2号店を展開するほどの成長を遂げています。
メニューは20種類以上!衝撃の「280円マリナーラ」に注目
お店の前に掲げられた大きなメニューには、彩り豊かな20種類以上のピザがずらりと並び、そのどれもが1,000円以下というリーズナブルな価格設定です。中でもひときわ目を引くのが、衝撃価格「280円」で販売されている「マリナーラ」。思わず二度見してしまうほどの安さに、期待感が膨らみます。
店内は赤と白を基調としたカジュアルな雰囲気で、丸椅子やソファ席など約25席のイートインスペースを完備。気兼ねなくランチを楽しめる空間で、土日にはお子さん連れのお客さんで賑わうそうです。
創業当初からのこだわり!「マリナーラ」280円の秘密
定番の「マルゲリータ495円」も気になりますが、やはりここは280円の「マリナーラ」を注文!カウンターでオーダーすると、調理場では職人さんが手際よくピザ生地を伸ばしていました。
毎朝工場から届くという“生地玉”は、24時間以上熟成され、驚くほど柔らかく手で簡単に伸ばせるのだそう。ピザの原点ともいえる「マリナーラ」は、トマトソースにニンニク、バジル、オレガノ、オリーブオイルのシンプルな具材が特徴。本場イタリア産のトマトソースは、酸味と甘みのある2種類をブレンドするというこだわりようです。
約23cmに手伸ばしされた生地は、約400度の高温窯でわずか1分半~2分という短時間で一気に焼き上げられます。「高温で焼き上げることで、外はサクッと香ばしく、中はもちっとした食感になるんです」と店長の大穂泰嵩さん。窯から漂う焼きたてピザの香りは、食欲を最高潮に高めます!
実食!シンプルだからこそ際立つ素材の旨みと食感
熱々のマリナーラを早速一口。「パクリ」と頬張ると、トマトの爽やかな酸味とバジルの豊かな香り、そして食欲をそそるニンニクの香ばしさが口いっぱいに広がります。チーズを使わないシンプルな構成だからこそ、素材そのものの良さが際立ちます。
生地は薄めながらも、耳の部分はしっかりと厚みがあり、表面はサクサク、中はもちっとした絶妙な食感。この完成度の高さに、280円とは思えない感動が押し寄せます。あっという間に一枚をペロリと完食してしまいました。
物価高騰にも負けない!280円を守り続ける情熱
「ずっとマリナーラを注文してくれる根強いファンの方がたくさんいらっしゃいます」と語る大穂店長。「物価高騰で一時的に300円台に値上げした時期もありましたが、やはり創業当初の価格に戻そうと、今年からまた280円で頑張っています!」と、その情熱を明かしてくれました。
一枚一枚丁寧に手伸ばしで作られる本格窯焼きピザが、お腹いっぱい食べられて280円。これはまさにコスパ最強の一言に尽きます!
福岡で手軽に本格ピザを味わいたいなら、「ピザレボ薬院店」のマリナーラは絶対に外せない一品です。
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る