【カービィのエアライダー】「オレマシン」が発売初日から爆発的人気!ポケモン、ちいかわ、まさかのあのキャラまで!?
本日11月20日、待望のニンテンドースイッチ2向けソフト『カービィのエアライダー』が発売されました!
本作の大きな魅力の一つである「オレマシン」機能が、早くもプレイヤーたちの間で大盛り上がりを見せています。
発売初日から、様々なアイデアが詰め込まれたマシンが続々と登場し、SNSなどでも大きな話題に。一体どんなマシンが生まれているのでしょうか?
「オレマシン」とは?無限大のカスタマイズ機能で個性を表現!
『カービィのエアライダー』の新要素「オレマシン」は、プレイヤーが自分だけのオリジナルマシンを作成できる画期的な機能です。
色、柄、デカール、アクセサリー、エフェクトなどを自由に組み合わせて、唯一無二のマシンをデコレーションできます。
作成したマシンはゲーム内の「オレマシン市場」に出品・購入が可能。他のプレイヤーが作った個性的なマシンを手に入れ、各モードで使用できるのも魅力です。(※マシンの見た目が変わるだけで、性能に違いはありません)
ポケモンからちいかわまで!プレイヤーたちのアイデアが止まらない!
発売初日から早くも大盛り上がりの「オレマシン市場」。特に人気を集めているのは、他作品のキャラクターやオブジェクトを再現したデザインです。
中でも目立つのは『ポケットモンスター』をモチーフにしたマシン。記事執筆時点の人気ランキング1位は、特徴的な色合いと模様を再現した「カイオーガ」デザインでした!他にも、バイクを「ホイーガ」に見立てたものや、「スターミー」のワープスター、「ピカチュウ」「メタモン」「モンスターボール」をあしらったマシンなど、ポケモンの世界観が色鮮やかに表現されています。
さらに、ワゴンスターで懐かしの「ニンテンドーゲームキューブ」を再現したり、「Amazon」のスマイルマークを入れて配送中のダンボール風に仕上げたりと、アイデアは無限大。
『ドラゴンクエスト』の「スライム」、『ちいかわ』の「ハチワレ」、『学園アイドルマスター』の「月村手毬こと手毬ぬい」、SNSで人気の「仕事猫」、そしておなじみ「ドンペン」など、ここでは紹介しきれないほど多種多様なデザインが出品されています!
衝撃の「コックカワサキ(マイクロビキニ)」も登場!?オレマシン市場の自由度
そんな中、一際注目を集めたのが「コックカワサキ」のマイクロビキニをモチーフにしたマシン。ネット上では「コックカワサキマイクロビキニ部」として一定の知名度を持つこのネタが、まさかのゲーム内で再現され、プレイヤーを驚かせました!
(※残念ながら、記事執筆時点では制作者が出品を取り消したか、公式から削除されたため、現在ストアからは消失しています。)
まさに大喜利のような状態と化している「オレマシン市場」ですが、もちろんキャラクター系だけでなく、カービィキャラクターたちで可愛らしくデコレーションされたマシンや、純粋に格好いいデザインのマシンも多数出品されています。
あなたも自分好みの「オレマシン」を見つけるため、ぜひ市場をチェックしてみてはいかがでしょうか?
『カービィのエアライダー』は、ニンテンドースイッチ2向けに本日11月20日発売。
価格はパッケージ版が8,980円(税込)、ダウンロード版が7,980円(税込)です。
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る