なんJ大好き民のトレンドニュース

【速報】維新・吉村代表、国会議員「歳費5万円増」報道に「明確に反対!」国民の給与アップ優先を強く主張

投稿日:2025年11月20日

吉村代表、歳費増額報道に猛反発!Xで「明確に反対」を表明

日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事=50)が20日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、国会議員の月額歳費5万円増額に関する一部報道に対し、「明確に反対」との立場を表明しました。
報道では、自民党と維新の連立政権が歳費法改正の調整に入り、次の国政選挙後に引き上げられる可能性があるとされていました。成立すれば、現在の月額129万4000円から134万4000円への増額が見込まれていました。

「調整に入っていない」維新の「身を切る改革」の姿勢を強調

吉村知事は、この報道内容に対し「維新として増額の調整にも入っていない」と完全に否定。さらに、維新が掲げる「身を切る改革」の理念を改めて強調し、「議員の報酬を上げるのは『明確に反対』だ」と強く主張しました。
現在も日本維新の会の国会議員は、自主的に報酬の2割削減を続けており、その姿勢は党のアイデンティティとも言えるものです。

「議員報酬を上げる前に国民の給与を上げよ」と訴え

吉村代表は、歳費増額の議論よりも先に解決すべき課題として、国民の給与アップを挙げました。
「議員報酬を上げる前に国民の給与を上げよ」という発言は、物価高騰に苦しむ国民の生活に寄り添う姿勢を示し、大きな共感を呼ぶ可能性があります。
政治家が自身の報酬を上げる前に、まずは国民の生活向上に尽力すべきだという、明快なメッセージを発信しました。

今後の歳費議論と世論の動向に注目

今回の吉村代表の強い反対表明は、国会議員の歳費に関する議論に一石を投じる形となりました。
与党内での調整報道があった中での維新代表からの明確な否定は、今後の歳費法改正の動きや、与野党間の駆け引きにどのような影響を与えるのか、注目が集まります。
国会議員報酬国民の給与という、有権者の生活に直結するテーマだけに、世論の関心も高まることが予想されます。

カテゴリー

キーワード

← トップに戻る

コメント一覧

まだコメントはありません。

← トップに戻る

コメントを投稿する