秋の『ケンミンSHOW極』2時間SP!千葉の衝撃回転寿司と奈良の快進撃、全国の絶品ワンハンドグルメが大集合!
2025年11月20日(木)に放送される読売テレビ・日本テレビ系の人気番組『秘密のケンミンSHOW極』は、見逃せない秋の2時間スペシャル!今回は、知られざる千葉県の回転寿司王国の秘密から、今絶好調の奈良県の魅力、そして全国各地のご当地ワンハンドグルメまで、盛りだくさんの内容でお届けします。
コスパ最強!隠れ回転寿司王国・千葉県の真実を徹底解明!
「北海道や北陸にも負けない!」と県民が豪語する、驚きの回転寿司王国・千葉県にスポットを当てます。
10年連続水揚げ量日本一の銚子港をはじめ、富津や勝浦など名だたる漁港が数多く存在する千葉県は、回転寿司のレベルもコスパも最強なんです!金目鯛や伊勢エビといった鮮度抜群の地魚が、まさかのリーズナブル価格で楽しめるというから驚き。スタジオの試食会では、そのレベルの高さにゲストたちが大興奮!隠れた名所の魅力を深掘りします。
ライジング奈良!今、日本中から脚光を浴びる奈良県の「絶好調ぶり」とは?
これまで大阪や京都に「何もないところ」などといじられがちだった奈良県が、今、日本中から熱い視線を浴びています!
なんと、今年初の奈良県出身首相として高市早苗内閣総理大臣が誕生。さらに、「観光に行きたい都道府県ランキング」ではついに大阪を逆転という快挙を達成しました。
この快進撃を牽引する奈良の魅力を、奈良出身ゲストの柔道家・野村忠宏さんとロッチ中岡創一さんが熱く語ります。一方で、大阪出身のケンドーコバヤシさんや京都出身のミキさんからは、奈良のちょっぴり「とほほ」な部分も暴露されるかも…!?
超ピンポイント用語の基礎知識!ケンミン独特の表現に注目
「え、そんな言葉があるの!?」と驚くこと間違いなしのケンミン用語が続々登場します。
数ある地域特有の言葉の中から、説明が難しい《特殊な状況》をズバッと一言で表現できる単語をピックアップ。山形県民が「ある山菜」の繊細な味覚表現にだけ使う言葉や、出雲地方の島根県民が「ある時間帯」だけに使う挨拶用語など、あなたの辞書に新たな単語が刻まれるかもしれません。
お出かけのお供に!全国各地のご当地ワンハンドグルメが大集合!
観光スポットで手軽に食べ歩きが楽しめる《ご当地ワンハンドグルメ》を特集!スタジオゲストのケンミンスターたちが、地元自慢のワンハンドグルメを持ち寄り、みんなで食べ比べを実施します。
千葉県からは「シーフードのほくほく揚げ」、三重県の伊勢神宮からは「具沢山な揚げグルメ」、徳島県からは不思議なネーミングの「串ぐるめ」、そして福岡県太宰府天満宮の名物として愛される味など、多彩なグルメが大集合!次々と登場する、気軽に味わえる絶品グルメの数々に、スタジオゲストは大喜びです。
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る