なんJ大好き民のトレンドニュース

M-1グランプリ2025、準々決勝で波乱!オズワルド伊藤「もう年明けまで寝るわ!」ワイルドカードで復活なるか?

投稿日:2025年11月21日

漫才日本一を決める「M-1グランプリ2025」で、早くも波乱が巻き起こっています。
11月20日に発表された準決勝進出30組の中に、これまで常連だったあの人気コンビたちの名前がないと、お笑いファンの間で大きな話題となっています。

まさかの敗退続出!オズワルド、ちょんまげラーメン、滝音も涙

今年のM-1グランプリ準々決勝には134組が出場しましたが、その中からわずか30組が準決勝への切符を手にしました。
昨年3位の真空ジェシカ、一昨年準優勝のヤーレンズといった実力派コンビは順当に駒を進めましたが、一方で多くの強豪が涙をのんでいます。

特にファンを驚かせたのは、6年連続で準決勝に進んでいたオズワルドの敗退です。
リーダーの伊藤は自身のX(旧Twitter)で「もう年明けまで寝るわ!」と、悔しさをにじませるコメントを投稿。相方の畠中も「あと一歩でした」と胸中を明かしました。

さらに、今年6月にインディアンスから改名し、ラストイヤーとしてM-1に挑んだちょんまげラーメン(旧インディアンス)も準々決勝で敗退。
ファンの間で下馬評が高かった滝音からし蓮根、そしてEXITも、今年も準々決勝の壁を突破できませんでした。
“反則技”で話題を集めたラパルフェも次のステージへは進めず、今年のM-1が例年以上に過酷な「魔境」であることを印象づけました。

SNSも騒然!「元ファイナリストがだいぶ削られてる魔境」

実力派コンビの相次ぐ敗退は、SNSでも大きな反響を呼びました。
お笑いファンからは、「去年までのメンツとけっこう入れ替わった印象」「元ファイナリストがだいぶ削られてる魔境」「やっぱり準々から準決の道が一番厳しいな」「敗退したコンビの方が知っとる人ばっかりなんやけど」といった声が多数上がっています。
この結果は、M-1グランプリのレベルが年々高まっていることを示していると言えるでしょう。

敗者復活のチャンス!「ワイルドカード」で準決勝への道は開かれるか?

しかし、敗退したコンビにもまだチャンスが残されています。
準々決勝敗退の残り104組から、たった1組が視聴者投票による「特別出場枠(ワイルドカード)」で準決勝に復活進出できるのです!

このワイルドカードには、今回の記事で名前が挙がったコンビはもちろんのこと、3度の決勝進出を誇るゆにばーす、昨年と一昨年に準決勝に進んだフースーヤなどが名を連ねています。
果たして、どのコンビが敗者復活を果たすのか、注目が集まります。

ワイルドカードの投票は、11月23日(土)からTVerで配信されるネタ動画を見て、一番面白いと思う組に1票を投じる形となります。
結果は12月1日(日)に公式サイトで発表される予定ですので、推しのお笑い芸人を応援したい方は、ぜひ投票に参加してみてください。

M-1グランプリ2025準決勝進出30組一覧

そして、激戦を勝ち抜き、準決勝への切符を手にした30組は以下の通りです。

真空ジェシカ、豪快キャプテン、おおぞらモード、20世紀、今夜も星が綺麗、ひつじねいり、フランツ、ヨネダ2000、ゼロカラン、大王、センチネル、めぞん、ドンデコルテ、イチゴ、カナメストーン、ミカボ、エバース、例えば炎、たくろう、生姜猫、ネコニスズ、ドーナツ・ピーナツ、ヤーレンズ、TCクラクション、ママタルト、黒帯、カベポスター、スタミナパン、ミキ、豆鉄砲

準決勝はどのようなドラマを生むのか、そして決勝へと駒を進めるのはどのコンビなのか。
M-1グランプリ2025の今後の展開から目が離せません!

カテゴリー

キーワード

← トップに戻る

コメント一覧

まだコメントはありません。

← トップに戻る

コメントを投稿する