BSテレ東「あの本、読みました?大賞」第2回開催決定!高橋書店コラボで「名言賞」新設に注目!
BSテレ東の人気読書番組「あの本、読みました?」から生まれた読書イベント、「あの本、読みました?大賞」が2025年も開催されることが決定しました!
第2回となる今回は、あの「手帳は高橋」で知られる高橋書店の「手帳大賞」とのコラボレーションが実現し、「本から見つけた名言賞」が新設されるなど、さらにパワーアップした内容で読書好きの注目を集めています。
番組MCの鈴木保奈美さんも推奨する“明日読みたくなる本”はどれになるのか、今から期待が高まります。
鈴木保奈美MCの人気読書番組発!「あの本、読みました?大賞」とは
「あの本、読みました?」は、芸能界きっての読書家として知られる鈴木保奈美さんがMCを務めるBSテレ東の番組です。「明日読みたい本が見つかる」をテーマに、毎週さまざまな書籍を深く掘り下げて紹介し、多くの読書ファンを魅了してきました。
2024年に開催された第1回「あの本、読みました?大賞」では、阿部暁子さんの『カフネ』が見事大賞を受賞。なんとその後、本屋大賞も受賞するという快挙を成し遂げ、その選書眼の確かさを証明しました。今回も、本好き必見の一冊が選ばれることでしょう。
高橋書店と異色のコラボ!「本から見つけた名言賞」新設で新たな読書の楽しみ方を提案
第2回となる今回は、高橋書店「手帳大賞」とのスペシャルコラボレーションが実現しました。これにより、新たな特別賞として「本から見つけた名言賞」が新設されます。これは、「手帳に書き留めておきたい言葉」を、ノミネートされた12作品の中から番組スタッフが選出するというユニークな企画です。
大賞の選定は、2024年11月から2025年10月までに番組で紹介された書籍の中から、スタッフが厳選した12作品がノミネートされます。これらの作品に対し、出版社関係者、番組に出演した書店員、そして一般視聴者が投票を行い、栄えある第2回大賞が決定します。読者の声が結果に反映されるのも、この賞の魅力の一つです。
また、第1回で好評だった「保奈美イッキ読み賞」や「名著に名酒賞」などに加え、第2回でも複数の特別賞が設けられる予定で、発表まで目が離せません。
豪華作家陣が名を連ねる!「第2回あの本、読みました?大賞」ノミネート作品発表
注目の第2回ノミネート作品が発表されました! ベストセラー作家から実力派まで、幅広いジャンルの12作品が選ばれています。あなたの「明日読みたい本」は、この中に見つかるかもしれません。
【第2回あの本、読みました?大賞ノミネート作品一覧】
・「ひまわり」(新川帆立/幻冬舎)
・「この夏の星を見る」(辻村深月/KADOKAWA)
・「音のない理髪店」(一色さゆり/講談社)
・「青い壺」(有吉佐和子/文藝春秋)
・「世界99」(村田沙耶香/集英社)
・「C線上のアリア」(湊かなえ/朝日新聞出版)
・「#真相をお話しします」(結城真一郎/新潮社)
・「問題。」(早見和真/朝日新聞出版)
・「踊りつかれて」(塩田武士/文藝春秋)
・「イン・ザ・メガチャーチ」(朝井リョウ/日本経済新聞出版)
・「皇后の碧」(阿部智里/新潮社)
・「ブレイクショットの軌跡」(逢坂冬馬/早川書房)
大賞発表は2026年1月8日!年末年始はノミネート作品を読み尽くそう
「あの本、読みました?大賞」および新設の「本から見つけた名言賞」は、2026年1月8日(木)夜10時からの番組内で発表されます。
年末年始の読書タイムに、ノミネートされたこれらの作品を読み進めてみてはいかがでしょうか? あなたの心に響く一冊、そして「手帳に書き留めたい名言」がきっと見つかるはずです。
どの作品が大賞に輝くのか、そしてどんな名言が選ばれるのか、来年1月の発表を楽しみにお待ちください!
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る