【VOGUEJAPAN】「THEONESTOWATCH2025」発表!佐野勇斗・SnowMan・北川景子・横浜流星ら豪華受賞者が勢揃い
ファッション誌「VOGUEJAPAN」が主催するアワード「THEONESTOWATCH2025」の受賞者が発表されました!
人気アイドルグループ・TravisJapanの中村海人さんが自身の気質を「ヒモで行けるならヒモで行きたいです」とぶっちゃけるなど、個性豊かな才能が光るエンタメ界。
まさに、そんな多ジャンルで目覚ましい活躍を見せたアイコニックな人々が選ばれるこの栄誉あるアワードには、今年も豪華な顔ぶれが名を連ねています。
「THEONESTOWATCH」とは?その栄誉ある歴史
「THEONESTOWATCH」は、その年に際立った活躍を見せた才能あふれる表現者やニューカマー、キャリアの転機を迎えた人々を讃えるア権威あるアワードです。
これまでにもTravisJapan、角野隼斗さん、imaseさん、IMP.、Adoさん、INIといった、日本のエンターテインメントシーンを牽引するアーティストたちが選出されてきました。
時代を彩り、未来を切り拓く存在が選ばれるこのアワードは、常に注目を集めています。
輝かしい受賞者たちと評価のポイント
今年の「THEONESTOWATCH2025」には、以下の豪華なメンバーが選ばれ、その活躍と才能が高く評価されました。
佐野勇斗(M!LK):俳優とアーティスト、両輪での大飛躍!
M!LKの佐野勇斗さんは、連続ドラマ小説「おむすび」や映画「トリリオンゲーム」続編、劇場版「TOKYOMER」など話題作への出演が続き、俳優としての表現の幅広さを証明しました。
特に「ひとりでしにたい」や「ESCAPEそれは誘拐のはずだった」での演技は高い評価を受けています。
一方で、所属グループM!LKの楽曲「イイじゃん」が大ヒットを記録するなど、音楽活動でもその存在感を大きく発揮。
俳優としても、結成10年を迎えたM!LKのメンバーとしても、この1年で大きな飛躍を遂げたことが受賞の決め手となりました。
SnowMan:デビュー5周年、進化し続けるエンタメの最前線!
今年デビュー5周年を迎えたSnowManは、グループとしての結束力と個々の魅力のどちらも妥協せず、エンターテインメントの最前線を走り続けていることが評価されました。
国立競技場や日産スタジアムでの大規模スタジアムツアーを成功させ、グループとしての圧倒的な存在感を改めて示した彼ら。
メンバーそれぞれが俳優やタレントとして、あらゆる表現のフィールドで多面的な輝きを放ち、その進化はとどまることを知りません。
HANA:「NoNoGirls」から誕生、新時代の“強さ”を提示!
オーディション企画「NoNoGirls」から誕生し、鮮烈なデビューを飾ったHANAは、受賞者の中でも特に注目を集める存在です。
4月の正式デビュー以降も快進撃を続け、力強いメッセージと独自の世界観で今の時代をまっすぐに射抜いてきました。
ガールズグループという枠を超え、社会的な意義とアート性を併せ持つ存在として、新しい“強さ”の形を提示していることが高く評価されました。
次世代を担うクリエイターからベテラン俳優まで!その他の受賞者
「THEONESTOWATCH2025」には、上記以外にも多岐にわたる分野で活躍する才能が選出されました。
- VERDY(デザイナー):世界を舞台に活動を広げ、日本国内でもホテルコラボや「Coca-ColaXFES2025」アートディレクター就任など、カルチャーとデザインを自在に横断し、日本のクリエイティブシーンに新たな風を吹き込みました。
- 大月壮士(デザイナー):「LVMHプライズ」でグランプリを受賞し、日本人としては快挙を達成。独自の感性と構築的な美学で新しい時代のクリエイションを切り拓く、次代を担うデザイナーの象徴です。
- 北川景子(俳優):第二子出産後、本格復帰を果たし、ドラマ「あなたを奪ったその日から」「花のれん」、NHK連続テレビ小説「ばけばけ」、主演映画「ナイトフラワー」などに出演。
役柄の幅を広げ、深みと輝きを増す表現力で新たなステージへと歩みを進めています。 - 見上愛(俳優):映画「国宝」や「かくかくしかじか」での繊細な演技が高い評価を集め、2026年には朝ドラ主人公も控え、さらなる飛躍が期待されています。
静かな存在感と確かな演技力で、時代の空気をしなやかに映し出す次世代を象徴する俳優です。 - 横浜流星(俳優):「正体」での日本アカデミー賞最優秀主演男優賞受賞を皮切りに、大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」での堂々たる主演、社会現象的ヒット映画「国宝」での圧倒的な存在感を放ちました。
作品ごとに異なる顔を見せながらも、その芯にある静かな強さが際立ち、今年の日本のエンターテインメントシーンを代表する俳優の一人です。
12月1日には豪華ロングインタビューも公開!
この素晴らしい受賞者たちの魅力にさらに迫るべく、12月1日より同日発売の「VOGUEJAPAN」2026年1月号および「VOGUEJAPAN」公式ウェブサイトでは、「VOGUETHEONESTOWATCH2025」受賞者のロングインタビューが公開されます。
さらに、公式SNSアカウントではメイキング動画もアップされる予定とのこと。
彼らがどのようにして今日の輝きを手に入れたのか、その背景にある想いやエピソードに触れることができる貴重な機会となるでしょう。
ぜひチェックしてみてください!
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る