週間天気:急降下する気温に師走並みの寒さ到来!一部では初雪も、後半は小春日和に
明日18日(火)からは、強い寒気が日本列島に流れ込み、各地で師走並みの厳しい寒さとなるでしょう。特に北海道や東北、北陸では、雪や雨が続き、本格的な冬の到来を感じさせそうです。一方、来週後半には関東から九州で小春日和となるエリアも。気温の大きな変化に注意し、体調管理と冬支度をしっかり行いましょう。
18日(火)~24日(月):一気に冬へ!厳しい寒さと雪に警戒
明日18日(火)は、北日本から東日本の上空に今シーズン一番とも言える強い寒気が流れ込み、全国的に気温が急降下します。札幌では最高気温がわずか1℃と、12月下旬並みの極寒に。仙台や新潟でも最高気温は10℃に届かず、関東から九州でも15℃を下回る所が多く、北風が体感温度をさらに押し下げるでしょう。
19日(水)の朝にかけては、北海道から東北の日本海側で雪が続き、局地的に荒れた天気となる恐れがあります。新潟や長野県北部の山沿い、さらには中国地方の山地でも積雪となる可能性がありますので、車の運転には十分な注意が必要です。関東から九州の太平洋側は晴れますが、北よりの風が吹きつけ、グッと寒い一日となりそうです。東京都心では19日(水)から20日(木)にかけて最高気温が15℃に届かない予想です。
その後、20日(木)は全国的に晴れ間が広がりますが、21日(金)から22日(土)にかけては、北海道や東北の日本海側、北陸で再び雨や曇りの天気が続く見込みです。しかし、三連休初日となる23日(日)は全国的に晴れる所が多く、行楽日和となりそうです。連休最終日の24日(月)は東北や北陸で曇りや雨となるでしょう。
25日(火)~30日(日):北海道は雪、本州は小春日和も!本格的な冬支度を
25日(火)以降の天気は、地域によって大きく異なります。東北の太平洋側と関東から九州では、晴れる日が多くなる見込みです。仙台でも最高気温が15℃を超える日があるほか、関東から九州では15℃以上、時には20℃近くまで気温が上がる日も予想され、日差しの下では暖かく小春日和となりそうです。
一方、北海道は連日雲が多く、27日(木)から29日(土)にかけては雪が降るでしょう。北陸でも26日(水)、29日(土)、30日(日)は曇りや雨となり、いよいよ本格的な雪のシーズンが到来します。既に盛岡と青森では初雪が観測されていますが、この先、さらに多くの地域で初雪の便りが届くことでしょう。早めに車の冬装備(スタッドレスタイヤなど)を行っておくことを強くおすすめします。
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る