【サタプラ】プロも絶賛!買って失敗しない『冷凍うどん』最強ランキングベスト5を発表!
MBSの人気情報番組「サタデープラス」(サタプラ)の名物コーナー『ひたすら試してランキング』。世の中のありとあらゆる商品を忖度なしに検証し、独自のランキングで紹介するこのコーナーで、今回は身近な食卓の味方「冷凍うどん」が徹底調査されました。
MBSの清水麻椰アナウンサーが「冷凍うどん」12種類を実際に食べ比べ、プロの厳しい目と一般消費者の視点から、サタプラ的「おすすめベスト5」を発表!アンタッチャブルの柴田英嗣さんも「週3で冷凍うどんを食べる」と豪語し、そのこだわりを披露しました。
冷凍うどんランキングの評価基準とは?
今回の調査では、スーパーやコンビニで手軽に買える人気の「冷凍うどん」12種類を比較しました。チェックポイントは以下の5項目です。
①コストパフォーマンス
②麺のコシ
③そのままの味
④冷やしうどんの味
⑤温かいうどんの味
各項目10点満点で採点され、合計点で総合ランキングが決定しました。
味に関する審査には、7年連続でミシュランガイドのビブグルマンに選ばれた東京・高円寺「さぬきや」の近藤康浩さんと、「週3で冷凍うどんを食す」と公言するサタプラMCのアンタッチャブル・柴田英嗣さんが協力。柴田さんはとにかく「コシの強さ」を重視。一方、近藤さんは「表面の滑らかさ、瑞々しさ、つるつる感」に加え、「香り」も美味しさの重要なポイントだと語りました。
忖度なしにひたすら試してわかった、買って失敗しない「冷凍うどん」おすすめベスト5を早速見ていきましょう!
【第5位】衝撃の細麺!つるりとしたのどごしが魅力の稲庭風うどん
第5位にランクインしたのは、シマダヤの『冷凍シマダヤの稲庭風うどん3食(国産小麦粉使用)』(税込312円※番組調べ)です。
この商品は「コストパフォーマンス」と「冷たいうどんの味」で特に高評価を獲得。北海道産小麦を使用し、柔らかすぎず硬すぎない絶妙なコシと滑らかさを両立しています。何よりも特徴的なのは、稲庭うどん特有のつるりとした細い麺。そののどごしの良さには、審査員一同が衝撃を受け、称賛の声をあげました。
柴田さんは「程良いコシがあるから、噛んでいる間に麺の香りが感じられるし、バランスがいい」とコメント。近藤さんも「麺の艶やかさもすごく食欲をそそりますね」と、その上品な仕上がりを絶賛しました。
【第4位】文句なしのオールラウンドプレイヤー!国産小麦の旨みが光る
第4位に輝いたのは、日本流通産業の『くらしモア国産小麦さぬきうどん』(5食入り税込386円※番組調べ)です。
大手スーパーなどでよく見かける「くらしモア」ブランドの一品であるこの冷凍うどんは、まさに「文句なしのオールラウンドプレイヤー」。特に「コストパフォーマンス」は9点と高得点をマークし、他の項目も全て8点とバランスの取れた高い評価を得ました。
近藤さんは、ほどよいコシがありながらももちもちとした麺を高く評価。柴田さんと清水アナも「おいしい!もう文句なし」と舌鼓を打ちました。
使用されている国産小麦は、さぬきうどん向けに特別にブレンドされたもの。口の中に広がる小麦の甘みがしっかりと感じられ、近藤さんは「やっぱり国産小麦はうまい。こんないい小麦が作れるようになったんだっていう開発者の魂を感じる」と、その優れた仕上がりを称賛しました。
次回もお楽しみに!
今回は「冷凍うどん」ランキングの5位と4位をご紹介しました。いかがでしたでしょうか?
次回の記事では、いよいよTOP3を発表!さらに魅力的な冷凍うどんが続々登場しますので、どうぞお楽しみに!
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る