【大相撲九州場所10日目速報】衝撃!横綱・大の里、まさかの初黒星!義ノ富士が完璧相撲で大金星獲得!
大相撲九州場所10日目、相撲ファンに衝撃が走りました!ここまで全勝をキープし、盤石の強さを見せていた横綱・大の里が、平幕の義ノ富士に敗れ、ついに初黒星を喫しました。ご当所九州で完璧な相撲を見せた義ノ富士は、念願の金星を獲得。これにより、優勝争いは一層激しさを増すことになりそうです。
義ノ富士、会心の一番!横綱を圧倒した完璧な立ち合い
この日の義ノ富士は、まさに100点満点の相撲を見せつけました。勝負を分けたのは、なんと言っても「立ち合い」です。
義ノ富士は、大の里の強力な右差しを警戒し、左を固めて完璧にガード。その上で、自らが先に右を差すことに成功し、左をのぞかせながら一気に前へ出ました。横綱に反撃の隙すら与えず、休まず攻め続ける会心の相撲でした。
実は、両者の対戦は幕内では初めてでしたが、学生時代には3度の対戦経験がありました。義ノ富士は、その経験から大の里の「嫌がる相撲」を熟知していたのでしょう。立ち合いの鋭い踏み込みで懐に入り、休まず攻め続けることで、横綱のペースを完全に崩しました。ご当所九州での価値ある金星は、全勝横綱に土を付けたという点で、非常に大きな意味を持ちます。
大の里、まさかの完敗も「尾を引く負けではない」と前向き
一方、横綱・大の里は、この日ばかりは完敗でした。本来であれば、右を差して左でおっつける形ができれば盤石の相撲を見せる大の里ですが、この日は差せずに中に入られてしまい、上体が浮くという弱点を露呈してしまいました。
元大関・栃東氏は「押されたり、攻め込まれたりした経験が少ないから、自分の形をつくれないと、慌ててしまうのかもしれない」と分析しています。
しかし、今回の敗因は明確です。立ち合いの踏み込みの鋭さと、当たりの強さが足りなかったこと。栃東氏は「その修正は難しいことではない」と語り、この敗戦が「尾を引く負けではない」と強調しました。むしろ、今回の経験が気持ちを引き締め、課題を克服する良い機会となるでしょう。大の里は、この悔しさをバネに、明日からの終盤戦に臨むはずです。
優勝争いは大混戦へ!九州場所の行方に注目
大の里の初黒星により、九州場所の優勝争いは一気に混とんとしてきました。義ノ富士の大金星は、場所全体の流れを大きく変えるかもしれません。
両力士の今後の活躍、そして白熱する優勝争いから目が離せません。九州場所終盤戦も、ぜひご注目ください!
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る