なんJ大好き民のトレンドニュース

嵐、ラストツアー詳細発表でSNS騒然!「キャパ足らない」「倍率やばい」悲鳴と期待がSNSを席巻

投稿日:2025年11月22日

国民的アイドルグループ・嵐が、2026年春ごろに予定しているコンサートツアーの詳細を22日に発表しました。STARTOENTERTAINMENTの公式サイトで解禁されるやいなや、SNSは瞬く間にファンからの熱狂的な反響で埋め尽くされ、主要トレンドワードを席巻する事態となっています。

嵐のラストツアー「WeareARASHI」詳細決定!5大ドームを巡る感動の旅へ

活動休止後、グループ活動を終了する嵐にとって、正真正銘のラストツアーとなるそのタイトルは『ARASHILIVETOUR2026「WeareARASHI」』。日本の音楽シーンを彩り続けてきた彼らが、ファンの待つ5大ドーム(東京ドーム、京セラドーム大阪、みずほPayPayドーム、バンテリンドームナゴヤ、大和ハウスプレミストドーム/札幌ドーム)を巡ります。これはまさに、長年のファンにとっては見逃せない感動の瞬間となることでしょう。

SNSで大沸騰!「キャパ不足」「倍率やばそう」懸念と期待が交錯

ツアー詳細発表後、X(旧Twitter)では「#WeareARASHI」のハッシュタグが瞬く間にトレンド入りしただけでなく、「嵐の日程」「嵐のライブ」「嵐のツアー日程」「ツアータイトル」といった関連ワードも軒並みトレンドを席巻しました。
しかし、ファンの熱狂は期待だけにとどまりません。開催地の宿泊施設や交通手段の確保、そしてそれらの争奪戦や値上がりに対する懸念も同時に話題に上っています。多くのファンからは「会場のキャパ足ります?」「絶対キャパ足りないでしょ!!」「倍率やばそう」といった切実な声が相次ぎ、チケット争奪戦の激化を予感させる状況となっています。

チケット争奪戦は熾烈!申込み資格に注目とファンの願い

特に最終公演を含め、各会場での激戦が予想されています。例えば、東京ドーム公演は通常5万5000人を動員する3回分で合計16.5万人を収容しますが、長年のファンクラブ会員数を考えると、その動員数ですら圧倒的に不足しているのが現状です。
さらに重要な点として、有効期限が切れている会員、および2024年6月以降の新規FC会員は今回のツアー申込み資格を持たないことが明記されています。これは既存のファンクラブ会員にとっても見過ごせない情報でしょう。
1人でも多くの人が行けますように」「最後に嵐としての5人を見たいよ……」と、何が何でも嵐に会いたいというファンの切実な願いが数多く寄せられています。

嵐からのメッセージ「活動が終了するその瞬間まで、一緒に走り続けて」

嵐の公式インスタグラムでは、長らく待たせたファンへ向けて「いつも応援していただきありがとうございます。長らくお待たせいたしましたが、嵐のコンサートツアーの詳細を発表できることになりました」と報告。
そして、「これからもファンの皆さんに楽しんでいただけることを考えていきますので、活動が終了するその瞬間まで、一緒に走り続けてくれたら嬉しいです」と、ファンへの感謝と最後の瞬間まで共に歩んでほしいというメッセージが送られています。

『ARASHILIVETOUR2026「WeareARASHI」』コンサートツアー日程

[北海道]大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム):2026/3/13(金)~3/15(日)
[東京]東京ドーム:2026/4/1(水)~4/2(木)
[愛知]バンテリンドームナゴヤ:2026/4/6(月)~4/8(水)
[福岡]みずほPayPayドーム福岡:2026/4/24(金)~4/26(日)
[大阪]京セラドーム大阪:2026/5/15(金)~5/17(日)
[東京]東京ドーム:2026/5/31(日)

カテゴリー

キーワード

← トップに戻る

コメント一覧

まだコメントはありません。

← トップに戻る

コメントを投稿する