松前ひろ子&三山ひろし「いい夫婦の日」ディナーショー盛況!“松前ファミリー”が絆を魅せる
演歌歌手の松前ひろ子さん(75)と三山ひろしさん(45)が11月22日、「いい夫婦の日」にちなんだ恒例のディナーショーを東京・港区の東京プリンスホテルで開催しました。約500人の観客を前に、新たな“松前ファミリー”が一堂に会し、温かい歌声と感動のステージを届けました。
歴史あるディナーショー、今年は4人の「山」が集合!
このディナーショーは、もともと松前ひろ子さんと、2019年に83歳で逝去された夫であり作曲家の中村典正さんが2001年(平成13年)にスタートさせた歴史あるイベントです。
その後、同じ事務所に所属する三山ひろしさんがその想いを引き継ぎ、昨年からは若手の小山雄大さん(22)も加わってきました。
そして、今年は来年1月21日にデビューを控える平山花羽さん(27)が新たに合流。コロナ禍による2度の開催中止を乗り越え、23回目となる今回は、総勢4人の“松前ファミリー”が華やかなステージを彩りました。
松前ひろ子、デビュー60周年に向けた新たな挑戦と夫への想い
1969年の「さいはての恋」でデビュー以来56年を迎える松前ひろ子さんは、今後の活動について語りました。「明日は分からないが今を大切に1歩1歩進んでいきたい」と前向きな姿勢を見せ、60周年に向けた大きなサプライズも発表。
なんと、次なる新曲は三山ひろしさんが作詞作曲を手掛け、来年4月に発売される予定とのこと。師弟の絆が新たな名曲を生み出すことに期待が高まります。
また、三山さんは松前さんの55周年を記念して、松前さんと亡き夫・中村典正さんの夫婦愛を描いた作品「片恋文」をプレゼントしており、深い夫婦の愛が楽曲を通じて表現されています。
三山ひろし、紅白11年連続出場決定!けん玉挑戦にも注目
演歌界のけん玉王子こと三山ひろしさんは、先日「NHK紅白歌合戦」への11年連続11回目の出場が決定したばかり。喜びを噛み締めながら「皆さんにご恩返しができるのはありがたい」と感謝の言葉を述べました。
毎年恒例となっているけん玉でのギネス世界記録挑戦について質問が及ぶと、「こればっかりはNHKさんの演出なので…。私たちも見守っています」と、お茶目な笑顔でコメント。昨年の128人成功を超える快挙に今年も注目が集まります。
若手歌手たちの決意と師匠・松前ひろ子からの温かいエール
昨年デビューした小山雄大さんは「また、このステージに立たせていただけるのがうれしい」と、再び大舞台に立てる喜びを表現。
そして、来年デビューを飾る平山花羽さんは「うれしさの半面、不安もあるが、いただいたチャンスをしっかりと頑張っていきたい」と、初々しいながらも力強い意気込みを見せました。
最後に松前ひろ子さんは、「三山、小山、平山と3人とも名前に『山』がつきます。どんな山になるか分からないが、3人で大きな山になってほしい」と、温かいまなざしで愛弟子たちにエールを送り、今後の“松前ファミリー”のさらなる活躍を予感させるディナーショーとなりました。
コメント一覧
まだコメントはありません。
← トップに戻る