なんJ大好き民のトレンドニュース

森保ジャパン、ボリビアに完封勝利!指揮100試合目の森保監督、歓喜の輪へ

投稿日:2025年11月18日

国立競技場で圧巻の3-0!W杯へ弾みをつける快勝

サッカー日本代表は18日、国立競技場で行われた国際親善試合でボリビア代表と対戦し、3-0で完封勝利を収めました。
来年のワールドカップ北中米大会に向けて弾みをつけるとともに、森保一監督は国際Aマッチ指揮100試合目を白星で飾り、歴史的な節目を祝いました。

鎌田大地が先制!途中出場・町野修斗がすぐさま結果を出す

試合は開始早々の前半4分、MF鎌田大地選手が久保建英選手からのクロスを胸トラップから左足で鮮やかに決め、日本が先制します。
後半に入ると、26分には途中出場のFW町野修斗選手が投入後すぐに2点目を奪い、会場を沸かせました。さらに33分にはMF中村敬斗選手がダメ押しの3点目を決め、終始主導権を握った日本代表が快勝しました。

森保監督、選手への感謝と世界一への誓い

試合後のインタビューで森保監督は、サポーターや国民への感謝を述べ、「今年やってきたこと、無失点に抑えること、得点を奪うことが自信につながる」と語りました。
指揮100試合目については「目の前の一戦一戦を戦ってきたので、100試合という考えはない」としつつも、「いい選手、いいスタッフに恵まれ感謝」と述べ、大好きな仕事ができる喜びを噛みしめました。
特に、2点目の際には選手から呼ばれて歓喜の輪に入ったことに触れ、「あんまり選手から呼ばれることはないんですけど、今日はうれしかったです」と笑顔を見せました。
最後に監督は、「ワールドカップへの道のりはそんな簡単ではないと思いますが、われわれは世界一を目指して、今のレベルアップを確実にしていくということをチームでチャレンジしていきたい」と力強く語り、国民への応援を呼びかけました。

日本代表、さらなる高みへ挑戦は続く

森保ジャパンは、ボリビア戦での快勝を通して、今年の最終戦を最高の形で締めくくりました。
守備の安定感と、多様な選手がゴールを奪える攻撃力が融合し、チームとしての成熟度が伺えます。
来たるワールドカップへ向け、森保監督率いる日本代表の「世界一」への挑戦は、これからも続いていきます。

カテゴリー

キーワード

← トップに戻る

コメント一覧

まだコメントはありません。

← トップに戻る

コメントを投稿する