【無料】チャットGPTが最強? チャットAI比較まとめ【日本語対応】

AIチャットって?

このページで学べること
  • AIとチャットができるサービス
  • サービス毎の特徴
  • 使うときに気を付けること
春日部つむぎキャラアイコン
春日部つむぎ

やっほー 春日部つむぎだよ

ずんだもんキャラアイコン
ずんだもん

なのなのだ ずんだもんなのだ

春日部つむぎキャラアイコン
春日部つむぎ

今回は今話題のAIチャットサービスとその特徴をまとめて紹介するよ!

ずんだもんキャラアイコン
ずんだもん

話しかけるとその内容について回答してくれるやつだね! 「チャットGPT」以外はどんなものがあるのか気になるのだ!

今回の内容

サービス一覧

春日部つむぎキャラアイコン
春日部つむぎ

今話題のAIチャットサービスはこれだよ!

春日部つむぎキャラアイコン
春日部つむぎ

最近よく話題になっているのはこの辺りだね!

サービスの概要

春日部つむぎキャラアイコン
春日部つむぎ

サービスごとの特徴のまとめだよ

AIチャットくん – LINE

LINEで友達追加して利用できるAIチャットサービスです

ご利用はこちらから → AIチャットくん

トークで話しかけるだけでその内容にあった回答をしてくれます

こちらはAI画像生成サービス「チャットGPT」をLINEbot化したもので、基本的な機能は公式ページとほぼ変わりません

公式ページとの違いは「無料版での回数制限」と「返信速度」くらいなので、1日の使用回数が5回以下の場合はLINE版を使うのが圧倒的におすすめです!

こちらの記事ではおすすめの使い方も紹介しているので、ぜひご覧ください!

チャットGPT – PC / ブラウザ

この記事執筆時点で、無料でも回数制限なく使用できるAIチャットサービスです

OpenAIというサイト上で利用するので、PCでもスマホでも使用できます

ご利用はこちらから → OpenAI

無料かつ無制限で使用できますが、有料版だと回答がより速くなったり混雑時にアクセスが優先されます

他のAIチャットサービスと比べるとより対話に優れたサービスで、プログラムコード作成やTRPG作成などにおすすめです!

ただし、回答に使用される情報は数年前の古いものなので注意です

さらに詳しいチャットGPTの特徴と使い方はこちらをご覧ください!

BingAI – ブラウザ / スマホアプリ

検索エンジンであるBing上で、チャットGPTと同じシステムを使っているAIチャットサービスです

ご利用はこちらから → BingAI

無料で使用できますが申請が必要で、1つの話に対する回数と1日の回数が決められています

ただ、検索エンジンであるBingのAIということで、最新の情報を利用した回答をしてくれます

また回答に注釈をつけてくれるので、どのページから情報を得たのかがわかり信頼性も高いです

他のAIチャットサービスと比べるとより情報収集に優れたサービスと言え、最新情報の収集におすすめです!

なお使用許可はアカウント単位のため、一度許可が通ればブラウザやアプリ全てに適用されます

NotionAI – ブラウザ / アプリ

仕事で役立つツールをまとめたサービス Notion 上で動作するAIチャットです

ご利用はこちらから → Notion

もとが業務ツールなだけあり、文章作成や図表をはじめ、データベースやグラフも作成できるのが強みです

申請も必要なくすぐ利用できますが、無料だと回数制限が20回なのが難点です

他のAIチャットサービスと比べるとより業務ツールとしての利用に優れたサービスと言え、業務での利用におすすめです!

共通の注意点

情報をまとめたり文章や図表も作成できたりと便利なAIチャットですが、最大の問題も抱えています

それは、「ネット上にある誤った情報を使って回答することがある」という点です

こういった技術は積極的に利用した方が便利になって良いですが、頼りすぎない様に気をつけましょう

さいごに

春日部つむぎキャラアイコン
春日部つむぎ

おつかれさま! 今回は AIチャットサービスと仕組み を覚えたね!

ポイントまとめ
  • チャットGPTは「対話」におすすめ
  • BingAIは「情報収集」におすすめ
  • NotionAIは「文章・図表作成」におすすめ
ずんだもんキャラアイコン
ずんだもん

サービスごとに回答も違うし、これはかなり遊んでいられそうなのだ!

春日部つむぎキャラアイコン
春日部つむぎ

AIで画像生成するのもすごかったし、AI搭載ロボットができるのもそう遠くないかもしれないね!