【必見】クオリティが高い画像を作るおすすめ呪文一覧とコツ【AI画像生成】

呪文詠唱のコツをつかもう
- 生成のクオリティをあげるコツ
- 生成のクオリティをあげるおすすめの呪文
- 生成のクオリティを呪文以外であげる方法

やっほー 春日部つむぎだよ

なのなのだ ずんだもんなのだ

AI画像生成で遊んでるけど、きれいな画像が生成できないのだ…

それなら今回はAI画像生成でハイクオリティな画像を生成するためにおすすめな呪文を紹介するよ!
今回の内容
呪文を文章で書こう

単語だけでも作成できるけど、文章にするとより正確に生成できるよ
単語をならべて生成した場合、そのどれかを画像に採用してしまう場合があります
こういう場合は文章にするとよいと覚えておきましょう
上の画像の例だと、「highly quality cat taken canon EOS-1D X Mark III」(カメラで撮ったハイクオリティな猫)にすればカメラの画像は出なくなります
クオリティをあげるコツと呪文の例
コツとしては高品質なものを表す言葉を直接入力することです

ほかにも言葉はたくさんあるからいろいろためしてみてね
呪文以外でクオリティを上げるには

ちなみに、呪文を使う以外でクオリティを上げるにはこんな方法があるよ
モデルファイルを使う
stable diffusion webui のモデルファイルを使うと、その学習モデルに特化した画像ができます
モデルファイルとは、ある種類に特化して学習しているファイルです
SNSのタグでよく見る waifu diffusion はモデルファイルの一つで、二次元キャラ生成に特化したものです
画像から作ってもらう(img2img)
テキストからの生成ではなく画像から生成すると、その画像の雰囲気や構図で生成されます
img2img(画像と文字で画像生成)で元の絵から髪色などを指定してイラストをAI画像生成したやつ
— えんだろぐ (@enda_log) October 11, 2022
自分で描いた絵(1枚目)+Prompt(髪色、目の色など指定)
Strength:0.6~0.7,Noise:0.2
生成画像2枚目~4枚目#NovelAI #NovelAIDiffusion pic.twitter.com/SPgcoY1s6B
1枚目:AI生成してもらったラフ
— えんだろぐ (@enda_log) October 6, 2022
2枚目~4枚目:1枚目をもとにAIが生成したイラスト#NovelAI #NovelAIDiffusion pic.twitter.com/xiZJUfrdLD
画像生成のためのSTEP数を変更する
STEP数(学習の試行回数)が増えるとより詳細に生成されます
サンプリング・ステップ数を変えると表情がどんどん変わる そして一人になる
— Nomos Gamma (@Nomos_Gamma) October 10, 2022
元のツイートしたのがわずか20
続いて25,28,31,33 大きければ良いわけではないのですね pic.twitter.com/yhQk2wynlS
ただし、上げれば上げるだけ良いというわけでもない点には注意です
呪文にnebula入れると壁紙作成が捗る。
— こゆき (@koyukitukimino) October 9, 2022
ただ、ステップ数上げると星がなんだか変になるし、下げると人物がぶれる。うまく調整がいかない。難しい。
4枚目とか構図は良いんだけど星がちょっとボツボツ過ぎる。 pic.twitter.com/GZoSQ972JJ
グラフィックボード(グラボ)の性能を上げる
生成できる画質が上がるだけでなく、生成速度も速くなります
さいごに

おつかれさま! 今回は AI画像生成でおすすめの呪文 を覚えたね!
- 呪文は単語だけではなく文章にするとクオリティが上がる
- 呪文は高品質なものの単語を直接入力する
- 呪文以外でも生成のクオリティがあげられる

これで僕も良い画像をたくさん生成していくのだ

またよさそうな呪文があったら知らせるね!